北摂にて

日々の暮らしの中に楽しみを見つけながら・・・

文庫本用ブックカバー@Xmasバージョン

1時間もあれば作れるブックカバーをご紹介します。本を貸してくれた友人に、お礼にこれをつけて返したらすごく喜んでくれましたが、私も楽しみながら作りました♪

女ひとりでもできる壁紙の貼り替え

まあ、我ながらよくやったなと思いますが、大丈夫、一人でもできます(天井はちょっと無理ですが)。壁紙は、糊がついているタイプなので楽でした。ただ、カウンターテーブル用の椅子を使ったので(高さがあるので上のほうまで手が届く)、上がったり降りた…

壁紙の貼り替え手順4

もし、隣の壁紙とのつなぎ目のカットを失敗して隙間ができてしまった場合は、コーキング剤↓を使うと目立たなくなります。(手順3のエアコンホースのところでも使っています) ↓コーキング剤を隙間を埋めるように塗り・・・ ↓、指でならして布で余分なところを拭…

壁紙の貼り替え手順3

エアコン周りはちょっと厳しかったです。プロのクロス屋さんならエアコンを取り外すのでしょうが、私にはできないので切ったり貼ったり(?)苦肉の策を用いました。 ↓こんな感じです まじまじ見るわけでもないので、まあ合格点かなと思います。にしても、こ…

壁紙の貼り替え手順2

下準備が終わったら貼っていきますが、右側から貼っていきます。模様がある壁紙は継ぎ目で模様合わせをします。 模様合わせをするために重なる部分をカットするときは、カッターの先を折って切れ味をよくしましょう。2重になっているので力もいります。 マン…

壁紙の貼り替え手順1

出窓周辺は結露がひどくて壁紙の一部が浮き上がっていたので破いちゃいました。剥がし方が少々乱暴でしたが、パテで適当にごまかすことができました。(今回、天井は貼り替えていません。パテだけ塗りました) 下の写真はパテの第一段階です、実際はもう少し…

壁紙の貼り替え

タバコのヤニで汚れてしまっていた息子の部屋の壁紙を貼り替えました。旧い壁紙をはがすことなく貼れるタイプのものを壁紙屋本舗さんで購入しました。 ↓ 施工途中の画像(各詳細は別記事にて)

Tシャツと布で作る部屋着♪

子供服のようですが、べつに大人が着てもかまわないんじゃないかなと・・・ このTシャツの場合、裾は平置きで幅48cmなので、布は102cmX50cmを用意しました。ローウエストになっています。 細身のTシャツを使う場合は、少し伸ばしながら布を縫いつけないと、…

鉄のフライパン

いつからか店頭から鉄のフライパンが消えてテフロン加工のものばかりになりました。テフロン加工のものは、最初のうちは玉子焼きでも何でもスルッと滑って気持ちがいいですし、手入れも楽です。でも、いくら気をつけても一年もたてばテフロンが剥がれてきま…

マッスーの餃子

ザ少年倶楽部プレミアム、今シーズンからNEWSがMCになったので、第三水曜日はちょっとワクワクな私です。(当然、ママ目線・笑) 前回の放送では、慶ちゃんとマッスーが餃子対決をするというので、しっかりテレビの前に座ってメモを取りました。で、さっそく…

ワインオープナー(コルク抜き)

早いお店では、11月の終わりごろからお正月用品を見かけるようになりました。なんと気の早い・・・と思っているうちにお正月用品の占める割合が増えていって、気がつくと、「あれ? もうない?!」ということになります。お店だけではなくて、皆さん、お求めに…

包丁

包丁の切れ味が、シャープナーを使ってもすぐに悪くなるので、この度、新しいものを買いました。新婚時代にちょっと無理をして買った関孫六の三徳包丁でしたが、さすがにそろそろ買い換え時? もう一本いただいたものもありましたが、このン十年の間に、ペテ…

ギョーザとワンタン

本場の中国に焼き餃子はないのだとか。あちらでは蒸すか茹でるか、らしいです。パリッと焼いた餃子、美味しいと思うのですけれども・・・。 ↓子どものころ、餃子を包むのをよく手伝いました。下の写真は、ネット仲間のMさん提案の包み方です。餡がぎっしりです…

粕漬け

先日、ためしてガッテンで粕漬けの作り方を紹介していました。奈良漬けは苦手なんですが、ぬか床をダメにしてしまったので、チャレンジです。 手始めにキュウリです。 甘いのが苦手な人は、みりんの代わりに焼酎を使うといいとのことでしたが、どれぐらいの…

大阪の「我が家のたこ焼き」

ミシュランガイド京都・大阪2016年版に、たこ焼きとお好み焼きの店が掲載されたとか。でも、我が家のほうが美味しいと思っている大阪人は多いはず(笑 大阪で育って東京で結婚して転勤族になり、家族で大阪に引っ越してきた(私だけ戻ってきたかっこう)とき…

スモーク(温燻)

初めて自分でスモークして燻製を作ったのは、息子が通っていた小学校のPTA主催のお料理教室でした。今でこそネット検索すれば段ボールで作る燻製器なんてのが見つかるけれど、当時は、一般家庭でスモークするなんて、とても珍しいことでした。 その後、平野…

時間はあるけどお金がないときはピザ

もちろん宅配ではなくて生地から作ります。そのためには、溶けるタイプのチーズ、バター、ベーコン、ソーセージ、トマト缶、強力粉、スキムミルク、イーストなどは常備しておきます。 それから、私は粉を練るのと発酵はパン焼き器にお任せです。パン焼き器が…

ECOおでん

そろそろ「おでん」が恋しい季節・・・というのは嘘で、我が家では真夏でもおでんを食べます。なぜか突然食べたくなるので、エアコンを効かせていただきます(笑 もちろん前の晩に仕込んで・・・♪ 何がECOかというと、少ない光熱費で作れるから。 【用意するもの】…

枕カバー

枕カバーがどれもくたびれてきました。買うと意外に高いし、ちょうど可愛いギンガムチェックの布が眠っているから、作ることにしました。だって、四角く縫うだけだもの。 ↓と思ったものの、どうなっているのかな? と、家にある枕カバーを手に悩む。試しに細…

スツールの修理

実家からもらってきた籐製のスツール。ずっと息子が部屋で使っていて、ある日、よく見たらもうかなりのレベルまで行っていました(笑 でも、チャレンジもしないで捨てるのはMOTTAINAI気がします。だから、やってみました。 ↑ まず、バラバラに・・・(体、スポ…

ゆで卵の穴あけ

卵を茹でるときに殻に空気を入れておくと簡単に殻がむけます。 コツンと軽く卵の底?を調理台に叩いてもいいいのですが、これは加減が難しいです。そんなに力を入れた覚えはないのに、お湯の中に白身が飛び出してしまったりします。 そこで便利な穴あけ器な…

一部、はてなダイアリーから移行しました

この度、はてなダイアリーからカテゴリーの一部をこちらに移行しました。今後、移行したものも、少しずつ整理して新しい記事に書き換えることができたらと考えています(というのも、前後の脈絡がわからない記事が多々あるので・・・)。 どうぞよろしくお願い…

ワンピースをベストに

10年はひとむかし~♪ 私は定番ものが好きだけど、10年もたった服はそれほど流行を取り入れていないものでもどこか古くさい。例えば、肩パッドだったり身ごろのダーツだったり。だから、そうだ、リフォームしよう♪ ★元の画像を撮り忘れたのだけれど、インゲボ…

バスタオルで作るエプロン

いつも水着とセットでビニールバッグに入れていたロベルタのバスタオル。いまはもう子どもを海に連れていくこともないし流行遅れ?なので、思い切ってエプロンにリフォーム。 【材料】 バスタオル1枚、幅5cm長さ85cmの紐4本、バイアステープ260cm ★これが見…

お料理の時間

自治会の会長が当たってしまってから、ずっと落ち着きません。けっこう家に引きこもっていてPCの前にいることが多いです。極端だけど買い物にいくのも面倒だったりします。それでも、お料理を始めるとつい夢中になるのはやっぱり好きだからでしょうね、作る…

虫除け

今さらですが、この夏は虫にハーブを食い荒らされてしまったので、虫除けカバーを買ってきました。そもそも、ハーブは香りが強いので虫があまり寄ってこないはずだったのですが(山椒を除いて)、もしかしたらわが家の周辺の虫に免疫ができてしまったのかも…

いちじくのブランデー煮

って、赤ワインがなかったからブランデーを代用しただけなのですが・・・(笑 冷蔵庫にお料理用の赤ワインの小さなボトルがあったので安心していたら、中身は山椒をつけ込んだ醤油でした^^; こちらのレシピの赤ワインをブランデー大さじ1.5杯に変えるなどした…

ローズマリー

ベランダのローズマリーが9月半ばからずっと満開です。咲き始めは立秋のころでした。こんなに暑いのに立秋かと、皆さん(テレビも・笑)、同じことを言っていましたが、私は「すごいな、ネイチャー」でした。ローズマリーの開花は春と秋ですから。小さい秋み…

がま口

普段使いのがま口を作りました♪ 二つ折りのお札が入る大きさにしました。 嬉しいので、とりあえずupです(=´∀`) 過程は後日に。 iPadから初投稿しました。画像はどんな感じかな…?【追記です】 だいぶ経ってしまいましたけれども・・・手芸品店で皮はぎれ、口金…

ハーブの季節

GWが明けました。遊び疲れた方、身体を休めすぎた方、お仕事だった方、皆さん、お疲れ様でした。私はサッカー観戦中、スタジアムにいても携帯に自治会関係の連絡がはいったりして、ちょっとガックリきました(なんで、番号を知ってるんでしょう? ちなみに、…